タイのニュース(4か国で人生100年への意識調査を実施)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

株式会社Hakuhodo DY Matrix(本社:東京都港区、代表取締役社長:近藤 暢章、以下Hakuhodo DY Matrix)のシンクタンク「100年生活者研究所」は、米国・中国・フィンランド・タイの4か国の生活者を対象に人生100年への受け止めを明らかにする意識調査を実施しました。

 

 

5か国比較調査】サマリー

 

1.日本人は「100歳まで生きたい」と感じているのが3割で、幸福度も10点満点で5.8点と他国と比べて半分以下でした。

 

2.幸福度スコアが高い人ほど「100歳まで生きたい」という気持ちが強い傾向は対象5か国共通でした。

 

3.他の調査結果では100歳まで生きることについて7割以上が「不安が増える」と回答し、長寿国だからこそ見える社会課題が背景にあるとみられます。

 

4.100歳まで生きている人が幸せそうに見える」と感じる人の6割が「100歳まで生きたい」と答えており、幸せそうな高齢者の姿を広めることで日本人の100歳まで生きたい気持ちを向上させる可能性があるとみられます。

 

 

 

調査結果に関する研究員コメント:田中

 

 

 本調査により日本は他国と比べて「100歳まで生きたい」という気持ちや幸福度が低いことがわかりました。また、各国共通で幸福度が高い人ほど、100年人生に対しても前向きである結果が示され、両者には相関関係があると言えそうです。なぜ日本は他国と比べて低い結果となったのでしょうか。ここでは他の調査結果を交えながら仮説を提示し、それを踏まえて「日本人が長生きを前向きに捉えるために何を取り組めば良いのか」についてお伝えします。

 

 当研究所では国内の会員を対象に毎週アンケートを実施しています。そのアンケートで「100歳まで生きることは不安が増えることですか、チャンスが増えることですか」と質問したところ、「不安が増える」と回答したのが71.8%に上り、多くの人が「長生きはリスク」と捉えていることが分かりました。

 

 

 高齢者が多い日本では、年金2千万円問題や老々介護といった「長生きに伴う問題」についての情報が、広く流通しています。それにより、他国と比べて「長生きの負の側面」が浮き彫りとなり、100歳まで生きたいと思う人が少なくなるという結果につながっているのかもしれません。

 

 また、一般的に日本人は集団主義の傾向が強く、社会や他者との関係性を重視する気質があると言われています。会員アンケートでは、9割弱の人が、「100年人生で、みんなに迷惑をかけたくないという気持ちを感じる」と回答しました。「100歳まで生きたいとは思わない」人が多いことの背景に、「長生きして迷惑をかけたくない」という日本人の意識がありそうです。

 

 その一方、集団主義的傾向の裏返しとして、8割強の人が「みんなの役に立ちたいという気持ちを感じる」と回答。もし高齢者の世話を「人と社会に役立つこと」として当たり前に認識できる社会になれば、「長生きは迷惑」と感じることなく「100歳まで生きたい」と考える人が増えるのかもしれません。

 

 ここまで「100歳まで生きたい」と感じている日本人が少ない理由を分析しました。それでは、どうすれば現状を打開できるのでしょうか。

 

 そのヒントとなるデータを紹介します。これは「100歳の人は幸せそうに見える」と回答した人と「100歳の人は大変そうに見える」と回答した人のそれぞれに「100歳まで生きたいか」を質問したものです。

 

 その結果、「とてもそう思う」もしくは「そう思う」と答えたのは「100歳の人は幸せそうに見える」人が67.8%だったのに対し、「大変そうに見える」人では25.5%となり、40ポイント以上の差がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイ語の個人レッスン

日本人講師が日本語で主にタイに赴任前に日本でやタイに赴任直後の駐在員の方に向けて、最初は 「タイ語スタートアッププログラム」を使い分かりやすくタイ語の文法や言い回しを説明していきます。タイ語の会話と文字を同時に学び、徐々にレベルアップしていきます。

タイ語個人レッスン料金

 

10回4500バーツ(ワンレッスン450バーツ)か30回12000バーツ(ワンレッスン400バーツ)か60回21000バーツ(ワンレッスン350バーツ)か90回27000バーツ(ワンレッスン300バーツ)か選べます。

タイ語個人レッスンの予約

 タイ語の個人レッスンの予約は曜日と時間を固定されるか、次回のレッスン日と時間を予約できます。
赴任前のタイ語レッスン
 マンゴサービスではタイに赴任される前に日本でラインでタイ語のプライベートレッスンを受講できます。一般的に駐在員の方の多くはタイに赴任されてからタイ語学校を探し始めます。しかし赴任が決まった時点で日本でタイ語のレッスンを始めるメリットは多く、タイに赴任されるばかりで忙しいとタイ語どころではありません。そんな時に最低限のタイ語が喋れるだけで随分と違います。時差などにも対応していますので詳しくはお問い合わせください。

タイ語個人レッスンのトライアル

 個人レッスンのトライアルレッスンは30分で350バーツです。希望される曜日と時間をお知らせください。

タイ語個人レッスン教材

 タイ語会話の教材は全てマンゴサービスで無料で提供しています。生徒さんのレベルに合わせて練習問題をお送りします。タイ語が全く初めての方にはスタートアッププログラムから始めます。徐々にレベルアップしていきそれに合わせた教材を使っています。
 タイ文字の教材

「挫折しないタイ文字レッスン(中島マリン著)」

 中島マリン著の「挫折しないタイ文字レッスン」を使って「あいうえお」でタイ文字の子音と母音を学びます。
泰日経済技術振興協会のタイ語の達人
 「挫折しないタイ文字レッスン(中島マリン著)」が終わったら次に泰日経済技術振興協会のタイ語の達人」を使います。タイ語の達人」を一緒に読むことでタイ語が読めるようになります。またタイ語の達人」には普段使うような200のイディオムが掲載されていて800の例文すべての音声ファイルを無料で提供しています。
生徒さんは無料ですが受講されていない方には「タイ語の達人」の800の例文の音声ファイルを2400バーツ(1例文3バーツ)で販売しています。
タイ語上級講座
 タイ語の日常会話とタイ文字を学んだ方の次のレベルアップの教材として使っています。大阪外国語大学で実際に使ってきた各種のテキストを整理し、長文読解と文法や表現に練習問題でタイ語の表現が身に付きます。「タイ人にとって清潔とは」とか「ムエタイ」などタイを理解する興味深いテーマ全24課で構成されています。

 

英語の個人レッスン

 マンゴサービスでは駐在員の方にラインで英語レッスンを行っています。その方の英語のレベルに合わせて教材を用意し、仕事で英語でコミュニケーションが取れるようにします。詳細はお問い合わせください。タイ語と交互で英語を受講されても大丈夫です。

生徒さんのコメント記事

 2025年

5月20日号タイ自由ランド4月20日号タイ自由ランド3月20日号タイ自由ランド2月20日号タイ自由ランド

1月20日号タイ自由ランド

  2024年

12月20日タイ自由ンド1120日タイ自由ランド

10月20日タイ自由ランド

9月20日号タイ自由ランド

8月20日号タイ自由ランド7月20日号タイ自由ランド

620日号タイ自由ランド520日号タイ自由ランド

月20日タイ自由ランド

320日タイ自由ランド

2月20日タイ自由ランド

1月20日タイ自由ランド

 2023年

12月20日タイ自由ランド

11月20日タイ自由ランド10月20日タイ自由ランド9月20日号タイ自由ランド8月20日号タイ自由ランド7月20日号タイ自由ランド6月20日号タイ自由ランド5月20日号タイ自由ランド月20日タイ自由ランド

3月20日タイ自由ランド

2月20日タイ自由ランド

1月20日タイ自由ランド

 2022年

12月20日タイ自由ランド11月20日タイ自由ランド10月20日タイ自由ランド9月20日号タイ自由ランド

8月20日号タイ自由ランド7月20日号タイ自由ランド6月20日号タイ自由ランド5月20日号タイ自由ランド

4月20日号タイ自由ランド3月20日タイ自由ランド

 月20日タイ自由ランド1月20日号タイ自由ランド

 2021年

12月20日タイ自由ランド

11月20日タイ自由ランド10月20日タイ自由ランド9月20日号タイ自由ランド

8月20日号タイ自由ランド7月20日号タイ自由ランド6月20日号タイ自由ランド

5月20日号タイ自由ランド

4月20日号タイ自由ランド

3月20日号タイ自由ランド

2月20日号タイ自由ランド

1月20日号タイ自由ランド

 2020年

12月20日タイ自由ランド

11月20日タイ自由ランド

10月20日タイ自由ランド

9月20日号タイ自由ランド8月20日号タイ自由ランド

7月20日号タイ自由ランド

6月20日号タイ自由ランド

5月20日号タイ自由ランド4月20日号タイ自由ランド3月20日号タイ自由ランド

2月20日号タイ自由ランド

1月20日号タイ自由ランド

 2019年

12月20日タイ自由ランド

11月20日タイ自由ランド

10月20日タイ自由ランド

9月20日タイ自由ランド

8月20日タイ自由ランド

7月20日タイ自由ランド

6月20日タイ自由ランド

5月20日タイ自由ランド 

4月20日タイ自由ランド

3月20日タイ自由ランド

2月20日タイ自由ランド 

1月20日タイ自由ランド 

 2018年

12月20日タイ自由ランド

11月20日タイ自由ランド

10月20日タイ自由ランド

9月5日タイ自由ランド

8月20日タイ自由ランド

7月20日タイ自由ランド

6月20日タイ自由ランド

5月20日タイ自由ランド

4月20日タイ自由ランド

3月20日タイ自由ランド

2月20日タイ自由ランド

1月20日タイ自由ランド

 2017年

12月20日タイ自由ランド11月20日タイ自由ランド

10月20日タイ自由ランド

9月20日タイ自由ランド

8月20日タイ自由ランド

7月20日タイ自由ランド

6月20日タイ自由ランド

5月20日タイ自由ランド

4月20日タイ自由ランド

3月20日タイ自由ランド

2月20日タイ自由ランド

1月20日号タイ自由ランド

 2016年

12月20日タイ自由ランド

11月20日タイ自由ランド

10月20日タイ自由ランド

9月20日号タイ自由ランド

8月20日号タイ自由ランド

7月20日号タイ自由ランド

6月20日号タイ自由ランド

5月20日号タイ自由ランド

4月20日号タイ自由ランド

3月20日号タイ自由ランド

2月20日号タイ自由ランド

1月20日号タイ自由ランド

 2015年

9月20日号タイ自由ランド

4月5日号タイ自由ランド

3月5日号タイ自由ランド

2月20日号タイ自由ランド

 2014年

11月20日タイ自由ランド

10月5日号タイ自由ラン

■6月20日号タイ自由ランド

3月20日号タイ自由ランド

12月20日タイ自由ランド