タイ語には声調があり発音も、聞き取りも難しい言語です。
そこでマンゴサービスではラインに毎日10個のタイ語の単語やイディオムを、例文にして音声ファイルで送るサービスを始めました。
語学を行う上で最低いくつの単語が必要かですが、一般論ですが最低でも2000から3000の単語が必要だと言われています。
2000から3000の単語を知っていれば、自分が言いたいことは相手に伝えることができます。
ただタイ語には声調があり発音も聞き取りも、ある意味で英語より難しい言語かもしれません。
タイ語を喋ってもタイ人に通じなかったり、タイ語が聞き取れないのも声調があるからです。
しかし何故か知っている単語や、イディオムは不思議と聞こえます。
マンゴサービスでは声調記号や声調符号を知らなくても音声ファイルで、タイ語の単語とイディオムを聴くだけで自然とタイ語を覚えることができるサービスを始めました。
タイ語の単語とイディオムを例文にして、ラインに毎日10個の音声ファイルお送りします。
これを毎日聴くことで自然とタイ語の声調が聞き取れ、正しい発音ができます。
希望される方には音声ファイルのサンプルをラインにお送りします。
料金・・・月々500バーツ
お支払い方法・・・年間6000バーツの一括払いになります。